
ニッキサイズの振袖が仕立てあがりました?
こちらは、お友達のところのアンドゥトロワのニッキちゃん用。
ピンクのはちわれニッキかわいいですぅ

我が家にも、新人ニッキが増えましたが…ご紹介はまた後日


danaさんと色違いの落ち着いた赤色のうさぎ柄で仕立てました。
ニッキサイズでは、初めての総裏で裏地は白の綿ローンを使いました。
子供の着物のように肩上げしてもかわいいかもしれませんね?

帯は、綿素材でピンクの水玉模様。
Dolly*Dolly Vol.24の変わり文庫結びを参考に作ってみました。
着物と帯の作り方がとてもわかりやすく掲載されていましたね

帯締めと帯揚げは、danaと同じくフリルレース(ピンク)とベルベットリボン。
リボン幅は、6ミリでやや太めですが振袖なのでOKかなぁと。
丸くげ風の帯締めとか作ってみたいんですけどね…

小物は、簡単半襟・足袋・メタリックヤーンの帯締め・補正用のガーゼ。
1月下旬に発売予定の「はつはるのニッキ」気になりますね?
古典柄の着物姿で黒白のはちわれブチも模様とくれば…絶対にツボですぅ

今年最初のおまけ?

ほぼ毎日、ホットカーペットの上でノックダウンされてるおふたり…
この日はあんよがくっついてました?なぜあんよだけぇ???
「猫団子 いつになったら 完成形?」(字余り) by 同居人
それから、先日のdanaさんの着物を気に入っていただいた方より
ブライスサイズでのオーダーご依頼がありました。
まだまだ、お針子修行中ですがせっかくのご縁ですのでお受けする事にいたしました。
これから、少しずつそういった機会を増やしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
今年は、ヤフオク出品かショップを出来ればいいなぁ?と密かに野望

を抱いてたり…
追記にオーダー状況のご報告あります?
▼続きを読む
本日は、すべての裁断が終了しました。
明日から、仕立てに入りますのでもうしばらくお待ちくださいませ?
▲続きを閉じる
テーマ:ハンドメイドの作品たち
ジャンル:趣味・実用